2018年6月26日に起きたこの事件では、元自衛官の島津慧大被告(27)が富山市の奥田交番に押し入り、警部補の稲泉健一さん(当時46)をナイフで刺して殺害し、奪った拳銃で近くの小学校の校門前にいた警備員の中村信一さん(当時68)を撃って殺害したとして強盗殺人などの罪に問われています。
1審の富山地裁は強盗殺人罪を適用せず、殺人と窃盗の罪で無期懲役を言い渡し、2審の名古屋高裁金沢支部は、おととし「1審の判決には明らかな事実誤認がある。強盗殺人罪を前提として刑の重さを判断する必要がある」として取り消し、審理をやり直すよう命じました。
被告側は上告しましたが、最高裁判所はことし3月、上告を退ける決定をしたため、今後、2審の判決に基づいて1審の無期懲役が取り消され、富山地裁で裁判員裁判がやり直されることになります。
富山 交番襲撃事件から6年 1審の裁判員裁判 今後やり直しへ
時間: 26/06/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1768
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- SNSなどでの詐欺被害が世界中で深刻化 各国捜査機関が対策議論
- 宮崎 延岡の大崩山 沢登りの女性が滑落し死亡
- 東電 柏崎刈羽原発6・7号機再稼働から2年以内に一部廃炉を検討
- 岩手 北上 散歩をしていた67歳男性 クマに襲われ顔などにけが
- マイナンバー情報照会活用されず デジタル相“課題洗い出す”