防衛省によりますと、9日午前7時ごろ、中国海軍の空母「山東」やミサイル駆逐艦など合わせて4隻が、沖縄県の宮古島の南東およそ520キロの太平洋を航行しているのを確認しました。
空母では戦闘機の発着も確認され、航空自衛隊がスクランブル=緊急発進などで対応し、領空侵犯はありませんでした。
「山東」は、2019年12月に就役した中国で初めての国産の空母で、防衛省が太平洋での航行を確認したのは、去年11月以来、4回目です。
防衛省は、中国が遠方の海域で空母などの運用能力の向上を図っているとみて、警戒と監視を続けています。
中国の空母「山東」太平洋航行し戦闘機発着 防衛省が警戒監視
時間: 09/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1511
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- “長谷川参院議員の言動で萎縮の職員 複数確認”札幌 秋元市長
- 小1女児死亡 暴行は内縁夫の同居後からか 愛知 犬山
- スーツケース遺体事件「首を絞め殺害」元交際相手の父親が供述
- 東京女子医大“寄付額で人事考慮” 教授ら「国が適切指導を」
- 広域強盗 留置施設で被告に口止めか 接見の弁護士を書類送検