今月9日の早朝、笛吹市春日居町別田の畑で、収穫直前の「夢みずき」という品種の桃がおよそ100個、金額にして7万円分盗まれていることに農家の男性が気づきました。
男性が3日前に確認した際には変わった様子はなかったということで、警察が窃盗事件として捜査しています。
男性は「1年に1回しか収穫できず丹精して育てたのでとても残念です」と話していました。
警察によりますと、山梨県内では今月に入って25日までに桃が大量に盗まれる被害がほかに2件、相次いでいて、いずれも全国でも有数の桃の生産地である笛吹市の畑が現場だということです。
山梨県では収穫前の農作物が盗まれる被害があとを絶たず、去年の桃の被害は11件、およそ110万円分に上りました。
警察やJAは畑の周辺でドローンを使ったパトロールなどを行い不審な車や人物への警戒を強めています。
収穫直前の桃の大量盗難被害 ことしも相次ぐ 山梨 笛吹
時間: 26/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1853
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 家庭で使用の食用油回収しリサイクル 大手スーパーが取り組み
- 茨城 果樹園でカメムシ大量発生を予測 関東5県で「注意報」
- 熱中症疑い 都内 9歳~94歳の93人救急搬送 1人重症(25日21:00)
- 沖縄県議会 米兵の性暴力事件で抗議決議と意見書を取りまとめ
- 敦賀原発2号機 規制庁 26日に審査 再稼働初めて認めない可能性