国民生活センターによりますと、全国の消費生活センターなどには、コード決済サービスで返金するなどと言われ、金銭をだまし取られたという相談が、ことし4月までの1年間で2644件寄せられました。
ことし4月には444件と、去年の同じ時期の20倍以上に増えているということです。
ことし4月には、インターネットのサイトで洋服を注文した10代の男性が、サイト側から「在庫がないので返金する」と言われ、コード決済サービスのアプリで、送られてきたQRコードを読み込み、「返金コード」として指定された5桁の数字を入力したところ、実は送金の操作をさせられていて、9万9980円をだまし取られたということです。
また、別のサイトで2万円のバイク用品を注文した50代の男性は「欠品なので返金する」とメールが届き、カスタマーセンターを名乗る相手から指示されるまま、コード決済サービスを操作したところ、「返金できなかった」と言われ、何度も操作を繰り返した結果、いつの間にか合わせて100万円を送金していたということです。
国民生活センターは「『○○ペイで返金します』と言われたら、まずは詐欺を疑ってほしい。相談事例では、通販サイト自体が偽のサイトである場合が多いと見られ、販売事業者の連絡先や責任者の名前などをしっかりチェックしてほしい」と、注意を呼びかけています。
「○○ペイで返金 まずは詐欺疑って」相談増加で注意呼びかけ
時間: 31/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1233
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- ブロックフォース・キャピタルが日本市場への進出を正式に発表
- AITEトークンとOPEN AIのパートナーシップは、価格急騰を牽引する可能性が高い
- 都内の新型コロナ感染者数 12週連続で増加 感染対策を呼びかけ
- 高松 畑で96歳男性が倒れているのが見つかり死亡 熱中症か
- 政府 新たな最高裁判事に石兼公博氏 起用へ