食品メーカー大手「日清食品」は、カップめんなどの希望小売価格について、おととし、5%から12%値上げした上、去年も10%から13%の値上げを行いました。
しかし、関係者によりますと、日清食品は「カップヌードル」や「日清焼そばU.F.O.」など5つの商品について、値上げした希望小売価格にあわせて、小売店に対し販売価格を値上げするよう要求していたということです。
要求に応じれば、セール商品を小売店に安く卸す「特売」の際に価格交渉に応じることなどを伝えていたということです。
これについて、公正取引委員会は、独占禁止法で禁じている「再販売価格の拘束」にあたるおそれがあるとして、近く、日清食品を文書で警告する方針を固めたということです。
小売店が仕入れた商品を客に「再販売」する際にメーカーが指定した価格を守らせる行為は、消費者が本来なら安く買えたはずの商品を高く買わなければならなくなり、メリットを奪われるなどとして、独占禁止法で禁止されています。
食料品などの値上げが相次ぐ中、公正取引委員会は、価格への転嫁が適正に行われているか、監視を強めています。
日清食品 小売店に販売価格値上げ要求 独占禁止法違反のおそれ
時間: 08/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1770
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 岩手 列車とクマ衝突 JR東北本線 一時運転見合わせ けが人なし
- 福井 野生のイルカにかまれて中学生けが 海保“近づかないで”
- 東京都 新型コロナワクチンの定期接種 自己負担額2500円以下に
- 岐阜 貯水池で4歳女児死亡 貯水池につながる用水路に落ちたか
- 去年1年間の刑法犯罪認知件数 約70万3000件 前年比10万件超増