JR九州によりますと、子会社のJR九州高速船は、福岡と韓国プサンを結ぶ高速船「クイーンビートル」の船首部分に浸水があるのをことし2月に把握しながら、法律で義務づけられた検査や修理、国への報告を行っていませんでした。
さらにその後も浸水を検知する警報センサーが作動しないようにするなどトラブルが起きていないように装って3か月以上運航したあと、修理をして運航を続けていましたが、今月6日に行われた国の抜き打ちの監査で一連の不正が発覚しました。
福岡とプサン結ぶ高速船 船体への浸水隠したまま3か月以上運航
時間: 14/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1918
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 山口 下関沖 タンカー転覆 乗組員1人見つかるも死亡 死者9人に
- 焼けた車の中の遺体 ベトナム国籍の男性と確認 千葉 大多喜町
- 京都 亀岡 少年無免許運転で10人死傷事故から12年 現場で法要
- 「技能実習」が「育成就労」に 参院で可決 新制度のポイントは
- 三重 鈴鹿 死亡した70代男性の死因は窒息死 殺人で捜査