宮内庁によりますと、愛子さまは、9月28日の午前に新幹線で金沢市に入り、馳知事から能登半島地震からの復興状況について説明を受けたあと、車で志賀町に向かわれます。
愛子さまが、お一人で地方での公務に臨むのは初めてで、志賀町では、被災したスーパーや飲食店などが、8月から9月にかけて出店した道の駅にある仮設商店街や、ボランティアの受付会場などを視察されます。
翌日は、多くの旅館やホテルが被害を受けた能登半島を代表する観光地、七尾市の和倉温泉を訪ねて、復興支援の一環として開かれる女子選手のテニス大会を観戦したあと、地元伝統の祭りの再興に向けた取り組みなどについて説明を受けられます。
能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県には、天皇皇后両陛下が、ことし3月と4月に訪問して被災した人たちを見舞われたほか、秋篠宮ご夫妻も、それぞれ公的な団体の総裁として訪問されています。
愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務
時間: 20/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1757
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 「ショッカー」のような格好の男が逃走 質店で強盗未遂 新潟
- NHK 会長ら報酬自主返納 担当役員が辞任 ラジオ国際放送問題で
- 福島 南会津町の住宅で強盗 窓ガラスが割れ土足の跡
- 青森 再処理工場のIAEA監視問題で日本原燃社長「認識至らず」
- はしか感染者の “行動歴” なぜ公表?公表する基準は?
- 漫画家 芦原妃名子さん死亡受け 日本テレビ特別調査チーム設置
- 二階派元会計責任者「お金を残したいと思った」 地裁 初公判で