東京の明治神宮外苑の再開発では事業者が今月、樹木の保全に向けて、伐採本数を減らすことや、名所のイチョウ並木と新たな野球場との間隔を広げることなどを盛り込んだ計画の見直し案を公表しました。
これについて再開発の中止を求めているユネスコの諮問機関、イコモスの国内委員会が24日、都庁で会見を開きました。
この中で、石川幹子理事は「見直し案では周辺に高層ビルを建てることによる気温上昇がイチョウ並木に与える影響への科学的な調査が十分行われていない。さらに、どの樹木を保全し、どの樹木をどこに移植するかなどの全体像が示されておらず問題だ」などと主張しました。
そのうえで、樹木の伐採が始まる前に開かれる再開発の環境への影響について話し合う都の審議会に、イコモスのメンバーを参加させることなどを求める要請文を都に提出したことを明らかにしました。
これについて審議会の事務局を務める都環境局の担当者は「条例に沿って審議会の手続きを進めていく」とコメントしています。
神宮外苑再開発 樹木保全の見直し案は“調査不十分” イコモス
時間: 24/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1884
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 「ショッカー」のような格好の男が逃走 質店で強盗未遂 新潟
- NHK 会長ら報酬自主返納 担当役員が辞任 ラジオ国際放送問題で
- 福島 南会津町の住宅で強盗 窓ガラスが割れ土足の跡
- 青森 再処理工場のIAEA監視問題で日本原燃社長「認識至らず」
- はしか感染者の “行動歴” なぜ公表?公表する基準は?
- 漫画家 芦原妃名子さん死亡受け 日本テレビ特別調査チーム設置
- 二階派元会計責任者「お金を残したいと思った」 地裁 初公判で