石川県内の全日制のすべての公立高校40校では、15日から一斉に一般入試の願書の受け付けが始まりました。
このうち輪島市の輪島高校では午前中、教頭が校舎の玄関に願書を受け付けていることを知らせる紙を貼りました。
県教育委員会によりますと、一般入試の募集定員は40校で合わせて7480人です。願書の受け付けは今月20日までで、26日から29日の期間であれば出願先が変更できます。
一般入試は来月6日と7日の2日間で行われ、合格発表は来月14日です。
地震で校舎が壊れるなどしたため試験会場が変わる高校があります。羽咋高校が「羽松高校」、田鶴浜高校が「七尾城北高校」、穴水高校が「穴水中学校」にそれぞれ変更されます。
また、教諭が避難していて人員が確保出来ないなどの理由で田鶴浜高校、穴水高校、能登高校、輪島高校、飯田高校の5校では、面接試験を行わないことが決まっています。
このほか輪島市、珠洲市、穴水町、能登町から金沢市に避難している受験生は、市内の石川県教員総合研修センターで出願した公立高校の一般入試を受験できるということです。
石川県内公立高の一般入試願書受け付け開始 来月6・7日に試験
時間: 15/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1786
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- ゴジラが都庁に襲来?プロジェクションマッピングで登場
- 駅で2人線路に転落しけが 突き落としたか 32歳容疑者逮捕 川崎
- 公立病院の看護師など 約8割“職場 辞めたい” 労働組合の調査
- 「日本版DBS」“下着窃盗やストーカー含まれず”こども政策相
- 富山「ボツリヌス毒素」で食中毒か 家族4人が症状訴え 3人重症
- 日大付属高校の非常勤講師“授業時間以外の賃金未払い” 提訴
- 青森 七戸町 遺体遺棄事件 元役員ら3人を殺人容疑で逮捕