富山市保健所によりますと、7月24日以降、富山市内で同居している家族4人が目の異常や呼吸困難などの症状を訴え、このうち、10代と50代、それに70代の女性3人は重症で、今も市内の病院に入院しているということです。
80代の男性1人は軽症で、一時入院しましたが、快方に向かっているということです。
県の衛生研究所が調べたところ、5日までに4人の便や血清から「ボツリヌス毒素」が検出されたため、保健所は、4人が同じものを食べて食中毒になった可能性が高いと判断しました。
ただ、何が原因となったかはわかっておらず、家族が退院してから聞き取りを行うなどして特定を進めることにしています。
「ボツリヌス毒素」は土や泥の中に広く存在する「ボツリヌス菌」が酸素がない状態で発生させる強い毒素で、全国では保存食品や発酵食品を介した食中毒が起きています。
保健所は、缶詰や真空パックの食品、それに発酵食品などは適切に保存し、期限内に食べるとともに、異常に膨らんでいたり、異臭がしたりする場合は、食べないよう注意を呼びかけています。
富山「ボツリヌス毒素」で食中毒か 家族4人が症状訴え 3人重症
時間: 05/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1591
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- “強制接種進む”など パンデミック条約に関する誤情報が拡散
- 石川県内の災害廃棄物 きょうから富山県内で受け入れ始まる
- 千葉 中心部のナイトクラブ摘発 違法薬物の中毒症状で搬送者も
- 9月請求の電気料金 大手10社すべてで値下がり 補助追加実施で
- JR中央線 快速は一部で運転再開
- 79歳運転の車 駐車場で2人はね大けが 踏み間違えか 兵庫 西宮
- 小学校健診で医師に「陰部触られた」複数児童が不快感 北九州