書類送検されたのは、いずれも中国籍で、東京 墨田区の44歳の会社経営の女性と、埼玉県蕨市の59歳の会社役員の女性の2人です。
警視庁によりますと、令和2年7月、整体院の経営を装って、新型コロナの持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、2人は東京 千代田区にあった在日中国人の団体の幹部で、この団体があった建物は、スペインに主な拠点を置く人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」がおととし発表した報告書で、中国が世界各国に開設した「警察拠点」の一つだった疑いがあると指摘しているということです。
警視庁は、去年5月に関係先として、事務所を捜索するなどして調べたところ、この団体は中国の運転免許証の更新手続きを支援する活動を行っていたということです。
現時点では日本の主権の侵害にあたるような行為は確認されていないということですが、警視庁は活動実態などを詳しく調べています。
中国籍の2人を書類送検 「警察拠点」と指摘の建物に事務所
時間: 21/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1319
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 南海トラフ地震臨時情報受け 高齢者施設で避難方法見直し 三重
- 大阪 ミナミ 宝飾店強盗殺人の容疑者 変装し店に押し入ったか
- 日清食品 小売店に販売価格値上げ要求 独占禁止法違反のおそれ
- 参院予算委 公聴会 賃上げや格差問題について専門家が意見
- 岡山県精神科医療センター サイバー攻撃で約4万人の情報流出か