逮捕されたのは、さいたま市PTA協議会の元会長で、「日本PTA全国協議会」の元参与、青羽章仁容疑者(54)です。
警察によりますと、去年1月までの5か月間に東京 港区にある日本PTA全国協議会の建物の改修工事で繰り返し工事代金を水増しして請求し、協議会におよそ1200万円の損害を与えたとして、背任の疑いがもたれています。
当時、全国協議会の事務局を事実上統括していて、代金は自身が関係する会社に送金させたあと引き出していたということです。
容疑者は、さいたま市PTA協議会の会長を務めていたおととし4月、子どもたちのための防災事業の名目で、運営費480万円余りを着服したとして逮捕・起訴され、その後の調べで、今回の事件への関与がわかったということです。
警察は詳しいいきさつを調べています。
警察は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていません。
日本PTA全国協議会の元参与逮捕 改修工事代金を水増し請求疑い
時間: 17/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1541
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- ホストクラブ問題 東京の160余店舗 営業健全化目指す団体発足
- お盆休みの国際線利用者数 コロナ禍前の8割余に回復 成田空港
- 子どもの食物アレルギー 教職員が対処法学ぶ研修会 相模原
- 長崎 佐世保で住宅全焼 焼け跡から2人の遺体 住人と連絡取れず
- 京都市バス 回送に間違って乗車した外国人2人を降ろさず走行
- 大雨で浸水被害 石川 輪島の仮設住宅団地で復旧工事始まる
- 孤立状態 石川県で少なくとも15地区490人【14日】