2018年8月、群馬県中之条町で、登山道の視察で飛行していた県の防災ヘリコプターが墜落し、消防隊員やパイロットなど合わせて9人が死亡しました。
事故から6年となる10日、町内に建てられた慰霊碑の前で追悼式が行われ、遺族や山本知事などおよそ60人が参列しました。
式でははじめに、亡くなった9人の名前が刻まれた慰霊碑に向かって、全員で黙とうをささげました。
このあと、遺族代表の文章を副代表の塩原喜好さんが代読し「同じ悲しみを二度と繰り返さないという願い、事故を風化させないという遺族の思いはいつまでも変わることはない」と、追悼のことばを述べました。
山本知事は「二度と事故を起こさぬよう防災航空体制の安全管理に全力を尽くし、県民の安全安心を守っていくことを誓います」と述べました。
遺族たちは県に対して、事故を風化させないように慰霊のための登山道の整備を求めていますが、地盤などの問題で工期が延び、当初よりおよそ1年遅れの来年7月に整備が完了する見通しとなっています。
群馬 防災ヘリ墜落事故から6年 亡くなった消防隊員らを追悼
時間: 10/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1084
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- ネット上のひぼう中傷 事業者に迅速対応求める改正案 閣議決定
- 天皇皇后両陛下 チャールズ国王夫妻にお別れのあいさつ
- デフリンピックで手話への理解を 園児が手話ダンスを披露 東京
- 基地移設工事めぐるサンゴ移植の訴訟 沖縄県の敗訴確定 最高裁
- 辺野古沖 代執行に伴う工事 “理解得る努力続ける”林官房長官
- 「トケマッチ」元代表 先月在留許可を取得 計画的に出国準備か
- 決済代行会社元社員ら再逮捕 売上金を不正に移したか